入院拒否は懲役?
「入院拒否は懲役刑だって。そうだよね。病院が入院を拒否してはいけないのだ。病院の人は懲役刑になるんだよな。あれ?違うの?」
昨日帰りに上里SAで夕食を、と中に入って驚いた。
人だらけ。密ってもんじゃない。芋洗い状態。
あわてて車に戻った。「自粛っていうけど、これじゃあね!」
若い人が多かった。
仕方がない、高速を降りてからと。
下道は真っ暗。
そうだ、20時以降は営業自粛だ。
みんな知っているんだよね。
上里SAのレストランは21時まで営業みたいだ。
それにしても凄い人だった。
Tさん、高尿酸値で納豆を調べたけど、それほど悪くはないみたいだね。
1日1パック食べてもプリン体が60くらい。
1日10パック食べたら良くないみたいだけど。
もう少し調べてみましょう。
納豆は、数少ない好きな食べ物なんだ!
温泉療法の話だけど、昨日腰が痛くて寝られなかった。
温泉に1時間入ってきたけど。うーん!難しい。
昨日帰りに上里SAで夕食を、と中に入って驚いた。
人だらけ。密ってもんじゃない。芋洗い状態。
あわてて車に戻った。「自粛っていうけど、これじゃあね!」
若い人が多かった。
仕方がない、高速を降りてからと。
下道は真っ暗。
そうだ、20時以降は営業自粛だ。
みんな知っているんだよね。
上里SAのレストランは21時まで営業みたいだ。
それにしても凄い人だった。
Tさん、高尿酸値で納豆を調べたけど、それほど悪くはないみたいだね。
1日1パック食べてもプリン体が60くらい。
1日10パック食べたら良くないみたいだけど。
もう少し調べてみましょう。
納豆は、数少ない好きな食べ物なんだ!
温泉療法の話だけど、昨日腰が痛くて寝られなかった。
温泉に1時間入ってきたけど。うーん!難しい。
この記事へのコメント
私が腰を痛めた時、慌てて病院に行きました。
骨折だったんだけど、コルセットをしただけで
半年何一つ治療してません。
腰痛の原因を調べていただいて
それから、その後の事を考えましょう。
そんな訳で、受診しなきゃ罰金にしちゃうぞ。
2021/01/25
便秘の話のその後
べんさん、私の便秘の件で、大変ご心配をおかけしてまいました。申し訳ありません。
一昨日はオムツを付けた情けない姿で過ごしましたが、幸いその夜に便通があり、バナナ一本ほどが出て、便秘は解消しました。今のところ、後遺症は無いようで、今日は外出して買い物をして来ました。改めて健康の大事さを感じています。
先日、べんさんのCDのことを知って、早速購入しようと思って、公式ホームページをみてみたら、べんさんの出版物リストに「こんな時こそ歌の力で」の項目が見当たらない!
てっきり、事務所のスタッフが怠けているのだなと、思っていたら、今日になってみたら、ちゃんと更新されていました。
あれ、と思ってよく見ようとしたら、やっぱり、見れない。
何がどうなっているのか、今もって良くわからない。
まあ、とにかく定価が1500円ということだけはわかった。
それとエッセー集は未完のようだ。
これは予約ということにしておきましょう。
と、思っていたら、やっぱり本当に出版されているらしい。
しかも、同じ名前のCDまである!
私の大好きなアメージング・グレースやハエをのみこんだおばあさんも入っている。しかも収録のおまけ付き!!
これは、大変。ホームページが消える前に慌ててメモを取ってひと安心です。結局、最終的にわかったことは、
「こんな時こそ歌の力で」CD、1500円(税込、送料別)
「しあわせの種」CD&本セット、2800円(税込、送料別)
ということらしい。
ここまで確定するのが一苦労。
どうもネットの世界は分かり難い。
私はやはり、アナログ人間のようだ。
というわけで、後で正式に注文書をメールで送りますので、宜しくお願いします。
クドイようですが、たかはしべん音楽事務所から依頼を受けて広報活動をしているわけではありませんから、誤解なきよう、お願いします。
ところで、今日の朝日新聞に「菅内閣支持率33% ついに逆転」という大見出しの下の天声人語に「働く場に起きているドーナツ現象」とかについての論説がありました。
あの悪名高い電通の本社ビルが売却され、本社はその中に20%程に縮小して間借りするとか。どうやら、リモートワークを強化して在宅勤務を増やす魂胆らしい。最後の文章が、「自室が不滅の電燭」になるのだけは、避けたいところだ、とあります。
これは考えてみると恐ろしい流れです。社員は自宅でもこき使われ、それこそ24時間勤務になってしまう。休みも休憩もなく管理される悪夢のような労働体系です。
これが資本主義の末路かと思うとゾッとします。
ちょうどいいタイミングで、今夜、月曜日、NHKのEテレで「100分de名著 カールマルクス 資本論」という番組があり、私は第1回から視聴しているのですが、あいにくな事に今夜が最終回。しかし、未来の理想はありそうなので、この最終回に大いに期待しています。
遊心一押しの番組です。
見れなかった方は、書店で、書籍「100分de名著 資本論」をお買い求めください。
なんだか、あちこちから広報費を貰っているみたいだなあ(笑)。
言い忘れました。
べんさん、納豆を毎日食べても何ら問題ありませんよ。私も毎夕1個ずつ食べています。まあ、毎日10個以上食べたら、問題ありかも。
なお、お米と大豆(納豆、豆腐など)の組み合わせは世界最高の食生活です。それぞれの制限アミノ酸が相殺され、理想のアミノ酸組成になるのです。肉や、魚なんか食べなくてもいいのです。
実際、最近は、ビーガンという菜食主義者(サピエンス全史の著者、ルブ・アリハラリもその1人とか)が増え、アニマルウェルフェアという動物愛護運動が盛んになっているとか。そのため、広島のアキタフーズ(ややこしい)が農水大臣に賄賂を送って起訴されという事態になりました。河合杏里議員の選挙違反がなかったら、ばれなかったでしょうが、飛んだ所に飛び火したものですね。
便秘の話のその後の話です。
べんさん、私の便秘の件で、大変ご心配をおかけしてまいました。申し訳ありません。
一昨日はオムツを付けた情けない姿で過ごしましたが、幸いその夜に便通があり、バナナ一本ほどが出て、便秘は解消しました。今のところ、後遺症は無いようで、今日は外出して買い物をして来ました。改めて健康の大事さを感じています。
先日、べんさんのCDのことを知って、早速購入しようと思って、公式ホームページをみてみたら、べんさんの出版物リストに「こんな時こそ歌の力で」の項目が見当たらない!
てっきり、事務所のスタッフが怠けているのだなと、思っていたら、今日になってみたら、ちゃんと更新されていました。
あれ、と思ってよく見ようとしたら、やっぱり、見れない。
何がどうなっているのか、今もって良くわからない。
まあ、とにかく定価が1500円ということだけはわかった。
それとエッセー集は未完のようだ。
これは予約ということにしておきましょう。
と、思っていたら、やっぱり本当に出版されているらしい。
しかも、同じ名前のCDまである!
私の大好きなアメージング・グレースやハエをのみこんだおばあさんも入っている。しかも収録のおまけ付き!!
これは、大変。ホームページが消える前に慌ててメモを取ってひと安心です。結局、最終的にわかったことは、
「こんな時こそ歌の力で」CD、1500円(税込、送料別)
「しあわせの種」CD&本セット、2800円(税込、送料別)
ということらしい。
ここまで確定するのが一苦労。
どうもネットの世界は分かり難い。
私はやはり、アナログ人間のようだ。
というわけで、後で正式に注文書をメールで送りますので、宜しくお願いします。
クドイようですが、たかはしべん音楽事務所から依頼を受けて広報活動をしているわけではありませんから、誤解なきよう、お願いします。
ところで、今日の朝日新聞に「菅内閣支持率33% ついに逆転」という大見出しの下の天声人語に「働く場に起きているドーナツ現象」とかについての論説がありました。
あの悪名高い電通の本社ビルが売却され、本社はその中に20%程に縮小して間借りするとか。どうやら、リモートワークを強化して在宅勤務を増やす魂胆らしい。最後の文章が、「自室が不滅の電燭」になるのだけは、避けたいところだ、とあります。
これは考えてみると恐ろしい流れです。社員は自宅でもこき使われ、それこそ24時間勤務になってしまう。休みも休憩もなく管理される悪夢のような労働体系です。
これが資本主義の末路かと思うとゾッとします。
ちょうどいいタイミングで、今夜、月曜日、NHKのEテレで「100分de名著 カールマルクス 資本論」という番組があり、私は第1回から視聴しているのですが、あいにくな事に今夜が最終回。しかし、未来の理想はありそうなので、この最終回に大いに期待しています。
遊心一押しの番組です。
見れなかった方は、書店で、書籍「100分de名著 資本論」をお買い求めください。
なんだか、あちこちから広報費を貰っているみたいだなあ(笑)。
言い忘れました。
べんさん、納豆を毎日食べても何ら問題ありませんよ。私も毎夕1個ずつ食べています。まあ、毎日10個以上食べたら、問題ありかも。
なお、お米と大豆(納豆、豆腐など)の組み合わせは世界最高の食生活です。それぞれの制限アミノ酸が相殺され、理想のアミノ酸組成になるのです。肉や、魚なんか食べなくてもいいのです。
実際、最近は、ビーガンという菜食主義者(サピエンス全史の著者、ルブ・アリハラリもその1人とか)が増え、アニマルウェルフェアという動物愛護運動が盛んになっているとか。そのため、広島のアキタフーズ(ややこしい)が農水大臣に賄賂を送って起訴されという事態になりました。河合杏里議員の選挙違反がなかったら、ばれなかったでしょうが、飛んだ所に飛び火したものですね。
失礼、コメントが重複しました。
どちらかをカットして読んでください。