四捨五入の法則
「四捨五入」を考えている。
GOTOトラベル、GOTOイート。
お国の立場を取るなら、国民の生活を守るためには、旅行を奨励してお金を使ってもらいたい。
国民の立場を取るなら、早く新型コロナを終息させて、自由に生活したい。
お国の立場を悪く取るなら、少しは死亡者が増えても経済を動かさないと大企業まで倒産してしまう。
かつて学んだことがある。
数学の世界では、0.01(いくつだか覚えていないが)は無視していいのだそうだ。
経済学、医学の世界もそうかもしれない。
多くの人が生き延びるためには、少しの人には我慢してもらう。
四人死んでも六人残ればいい。
四捨五入の法則だ。
民主主義を多数決と思っている人も、当てはまるかもしれない。
と、そんなことを考えている秋は、もうすぐ過ぎていく。
今週は、久しぶりに、あちこちに原稿を書いていたので、腰痛がひどくなった。
苦手なことを、嫌々やっていると、腰痛が。
楽しい時もあるのだけれど、どうしてもコロナ禍に触れないわけにはいかない。
軽はずみに書けない問題です。10月の自殺者が2000人を超えた。
都内にはしばらく出かけていないけど、路上生活者が急増していると思う。
胸が締め付けられる。
書けない!腰が痛い。
GOTOトラベル、GOTOイート。
お国の立場を取るなら、国民の生活を守るためには、旅行を奨励してお金を使ってもらいたい。
国民の立場を取るなら、早く新型コロナを終息させて、自由に生活したい。
お国の立場を悪く取るなら、少しは死亡者が増えても経済を動かさないと大企業まで倒産してしまう。
かつて学んだことがある。
数学の世界では、0.01(いくつだか覚えていないが)は無視していいのだそうだ。
経済学、医学の世界もそうかもしれない。
多くの人が生き延びるためには、少しの人には我慢してもらう。
四人死んでも六人残ればいい。
四捨五入の法則だ。
民主主義を多数決と思っている人も、当てはまるかもしれない。
と、そんなことを考えている秋は、もうすぐ過ぎていく。
今週は、久しぶりに、あちこちに原稿を書いていたので、腰痛がひどくなった。
苦手なことを、嫌々やっていると、腰痛が。
楽しい時もあるのだけれど、どうしてもコロナ禍に触れないわけにはいかない。
軽はずみに書けない問題です。10月の自殺者が2000人を超えた。
都内にはしばらく出かけていないけど、路上生活者が急増していると思う。
胸が締め付けられる。
書けない!腰が痛い。
この記事へのコメント
経済か感染か?の二択で判断するのもなんとなく違和感がぬぐえません。
かといって、ずっと我慢の生活というのも、閉塞感があるし。
それでも、毎日を生きていこう!