久しぶりの都内かな?
早めに銀座に行って、高級レストランに入って優雅なランチを目論んでいたのだが、電車が故障とかで30分遅れて残念。
有楽町高架下の「田舎の娘を丼漬け」にするというお店に。
「麦とろ牛丼」を食した。
うまい。
おすすめ。
「田舎のジジイが丼漬け」になる。
銀座へはMacBook Airを修理に。
ついていれば、すぐに治ると思ったが残念、入院だ。
修理代が新品の半分の値段。
仕方がない。
3日後には修理完了、配送されるそう。
便利だねえ。
この2週間、久しぶりに何度も公共交通を使った。
数年、コロナもあって、鉄道駅に行ったことがなかった。
車から見る街と、電車から見る街とは、まるで違うのを発見。
書店を覗いたが、車で行く郊外の書店と、本の並べ方が違うような気がして。
駅ビルのお店も、なかなか新鮮だ。
通勤のついでの、ちょっとした買い物と、わざわざ買い物に行くという郊外のお店と違うのだ、多分。
もう一つ、川越には観光客のお店もある。
川越では、この3つ全部見られるのだな。
論文を書いてみよう!
べんさん、変なことに感心する。
バスの運転手さんと高齢の女性の会話。
「松江町に止まりますか?」
「通りますが、ボタンを押さないと止まりません」
なかなかユーモアのある運転手さんなのか、意地悪なのか、わからん。
でも、おもしろい。
有楽町高架下の「田舎の娘を丼漬け」にするというお店に。
「麦とろ牛丼」を食した。
うまい。
おすすめ。
「田舎のジジイが丼漬け」になる。
銀座へはMacBook Airを修理に。
ついていれば、すぐに治ると思ったが残念、入院だ。
修理代が新品の半分の値段。
仕方がない。
3日後には修理完了、配送されるそう。
便利だねえ。
この2週間、久しぶりに何度も公共交通を使った。
数年、コロナもあって、鉄道駅に行ったことがなかった。
車から見る街と、電車から見る街とは、まるで違うのを発見。
書店を覗いたが、車で行く郊外の書店と、本の並べ方が違うような気がして。
駅ビルのお店も、なかなか新鮮だ。
通勤のついでの、ちょっとした買い物と、わざわざ買い物に行くという郊外のお店と違うのだ、多分。
もう一つ、川越には観光客のお店もある。
川越では、この3つ全部見られるのだな。
論文を書いてみよう!
べんさん、変なことに感心する。
バスの運転手さんと高齢の女性の会話。
「松江町に止まりますか?」
「通りますが、ボタンを押さないと止まりません」
なかなかユーモアのある運転手さんなのか、意地悪なのか、わからん。
でも、おもしろい。
この記事へのコメント
「ボタンを押さないと止まりません」か。
僕は運転手さんのユーモアと信じたいな。面白いね。