腰痛改善?
写真右手のべんさんの右手は、どうみても疲れている。
とっくん、本当だ。
遊心さんのお母さんのへの手記の話は聞いたことがあったけど、読んだことはなかったかな?
なにしろべんさんは、ここのところ物忘れがひどい。
読んでみたいな!
イーハトーブ賞、首を長くして待っています。
べんさん、今年はいい年なんだけど、もしかすると「イーハトーブ賞」の話かもしれない。
腰痛。
半年間のリハビリが効いたのか、暖かくなったせいなのか、少しずつ良くなっているような気がします。
「べんさんは、自分で治すのだ!」
自慢ではないけど、お医者さんに行く時間がないだけなのです。
まだ完璧ではないけど、半分くらい回復しました。
まあ、日々行ったり来たりで、どこまで治っているのかわかりません。
足の裏は、まだ違和感があります。
ゆっくり治します。
昨日のお散歩で竹林から離れた筍を見つけました。
今日は掘り返されていました。
お店で400円で売っているものね。
盗掘になるのかしらね。
秋には銀杏が落ちているのだ。
べんさん、採取してアルバイトしようかしら。
とっくん、本当だ。
遊心さんのお母さんのへの手記の話は聞いたことがあったけど、読んだことはなかったかな?
なにしろべんさんは、ここのところ物忘れがひどい。
読んでみたいな!
イーハトーブ賞、首を長くして待っています。
べんさん、今年はいい年なんだけど、もしかすると「イーハトーブ賞」の話かもしれない。
腰痛。
半年間のリハビリが効いたのか、暖かくなったせいなのか、少しずつ良くなっているような気がします。
「べんさんは、自分で治すのだ!」
自慢ではないけど、お医者さんに行く時間がないだけなのです。
まだ完璧ではないけど、半分くらい回復しました。
まあ、日々行ったり来たりで、どこまで治っているのかわかりません。
足の裏は、まだ違和感があります。
ゆっくり治します。
昨日のお散歩で竹林から離れた筍を見つけました。
今日は掘り返されていました。
お店で400円で売っているものね。
盗掘になるのかしらね。
秋には銀杏が落ちているのだ。
べんさん、採取してアルバイトしようかしら。

この記事へのコメント
母についてに手記、まだでしたか。
コピーして送りますので、是非読んでみてください。
私の一世一代の孝行です。
もう筍が!
今年は桜も筍も早いですね。