学びの多い一年に! 激動とも言い表せない、大変な1年が終わりです。 来年こそはコロナも収束して、自由に暮らせる社会になってほしいものです。 考えてみたら、この1年は戦争中のような1年ではなかったかと。 歩き回る自由は制限され、動き回ると自主警察が蔓延る。 感染者がまだまだ増えています。 PCR検査が受けられるようになったから感染者がわかるよう… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月31日 続きを読むread more
音訳図書 老眼鏡、左右度数を変えることのできる老眼鏡が発売されている。 何本も買わなくても1本あれば大丈夫、とか。 「それじゃあ、1本だけで、売り上げが減るでしょう?」 「あ、それなら大丈夫。すぐ壊れますから」 (冗談です。多分) 昨日の芳賀優子さんからメール。 これならわかりやすい。 >「たかはしべんさんのご著書「しあ… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月30日 続きを読むread more
「しあわせの種」視力障害の人に読んでもらえるようになりました。 視力障害の人が、わたくしの「しあわせの種」の本を読めるようになりました。 さいたま市の芳賀優子さんが、さいたま中央図書館に本を取り寄せてもらい、その本を朗読、録音してくださいました。 全国どこの公立図書館でもリクエストすれば、さいたま中央図書館から取り寄せてもらえるそうです。 視力障害者のためのDG(デイジー)というシステムで… 気持玉(2) コメント:1 2020年12月29日 続きを読むread more
音楽を歴史的に考える とっくん、べんさんの頭の中には限界がないみたい。 絶えず新しいことを考えている。 パーカッションの板は数年前から考えていた。 なかなかうまくいかない。 今回も難しい。 昨日の夢でも、新しい日本の音楽のことを考えている夢を見た。 年末にいろいろ考えます。 戦争がグローバル社会を進めた。 感染症、爆薬、ミサイル、… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月29日 続きを読むread more
事務所からのお知らせ、届いてますか? 子どもの頃なら、今頃冬休みで、毎日遊びまわっていた。 わたくし、子どもがえりをして、毎日遊んで暮らしたいなあ。 この半年、ルーターの具合が悪くてよくフリーズした。 ヒデ大先生に取り替えてもらって、やっとスイスイと仕事ができる。 うれしい! ネットがつながらないと、仕事ができない時代に。 いもこさん、イチョウが美しかっ… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月27日 続きを読むread more
あれが「葉っぱのフレディ」だな。 菅首相が記者会見。 支持率が下がってきたら大慌てだね。 政府が重い腰を上げない。 支持率が30%以下になれば変わる。 世論調査で。 それにしても、みんな言っているけど(これ、楽な言葉!)医療関係者が必死に働いているのに、国会はお休み。議員は宴会をしているんだからね。(全部じゃないけど) 医療関係者は「やってられない」と思… 気持玉(1) コメント:3 2020年12月25日 続きを読むread more
1月6日、10日、17日、18日、やるからね。 クリスマスか? 苦しみますか? 北海道での子どもの頃のクリスマスが懐かしい。 父親は酒を飲むと面倒な人だったが、飲んでいない時は子煩悩だった。 「しあわせの種」の本にそのことを書かなかったのが悔やまれる。 クリスマスにはタコあげてコマを回して遊びましょう。 これはお正月だ。 山からもみの木ではないけど、松の木を切り… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月24日 続きを読むread more
PCRの結果は? ソフトバンクの柳田選手、6億円の年棒になったとか。 1日、200万円弱の収入だ。すげー。私の年収以上だ。 何に使うのでしょう? 羨ましい。けど、そんなにいらないな。 とっくん、ありがとう。 目が悪くて(頭はいいのだけど)気がつかなかった。 昨日の写真、車のナンバーが読めたのだね。 内緒にしている人もいるからね。 … 気持玉(2) コメント:1 2020年12月23日 続きを読むread more
PCRの検査に! アベサン不起訴か! 秘書のせいにするのだな! 来年を狙っているな! PCR検査に。 あの有名な「ふじみの救急クリニック」に。 今は、いろいろなPCR検査がある。 ネットでのもある。 わたくしは車に乗ったまま検査。 今日の朝10時30分から11時に予約しておいた。 病院には10時20分に到着。 すで… 気持玉(2) コメント:1 2020年12月22日 続きを読むread more
とっくん、キャッチコピーいいね! リンボーダンス? そうも言うね。 べんさんは「貧乏ダンス」が似合っているのだ。 「べんさんの歌を聴いて、温まりたいね。」 とっくん、それキャッチコピーにしよう! もっとないかな? 「べんさんの歌を聴いてあったまろうin 旭湯」 いいねぇ、このCDは広まりそう。 「今だからこそあったまろう!このCDで」 「あ… 気持玉(1) コメント:3 2020年12月21日 続きを読むread more
CD「こんな時こそ歌の力で」入荷!! 新しいCD「こんな時こそ歌の力で」が入荷。 いいよ! 森田ゆりさんが、早速、SNSで宣伝。 27枚の注文を。 今度のCDは、自分の聴きたいアルバムがコンセプト。 わたくしの趣味が他の人にとってどうなのか? 気になるところです。 今の時代の歌とはかなり違うから。 そういえば、一昨日百均でのBGMに驚いた。 ま… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月20日 続きを読むread more
新*人生の目標 カラーコピーのためにコンビニへ。 USBメモリーにデーターを入れて。 おっと、PDF変換でないとプリントできないのであった。 少し落ち込んで、おうちに帰りPDF化して再度コンビニへ。 おっと財布を忘れた。 かなり落ち込んで再度自宅に。 猛烈に落ち込んで、コンビニに。 いやー、参った。 このところドジがひどくなってきた… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月19日 続きを読むread more
8人までなら大丈夫! 三島の方がYouTubeを見たと感想がきました。 さて、どこに来たのか? 再読できなくなった。 「いいね!」をもっと増やしてくださいと書いてあったような。 そうだね、べんさん、そちらは、あまり一生懸命でないな。 「いいね!」頂戴、頂戴! 首相が8人で会食だって。 8人までなら、首相公認だ。 ただね、銀座じゃな… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月16日 続きを読むread more
商社と小売店 とっくん、「アポー」なのだね。 「アップル」では通じないんだ。 海外に旅して、そんなことが何度もあったな。 江戸時代にシベリアに漂着した船員のロシア語の習得の話が面白かった。 「これは何て言う?」を覚えれば、物の名前がわかると。 あとは、赤ちゃんと同じで、その言葉の真似をする。 明治の頃、英語の聞き取りが苦手だったのだろうね… 気持玉(2) コメント:2 2020年12月15日 続きを読むread more
空き家と一人暮らしの高齢者 仕事で使った機材の廃棄は心が折れる。 性格的に物を捨てられない。 これは人でも同じだ。 捨てられることはあっても捨てられない(?)。 泣きながら機材を10分の1処分した。 あと9回も泣かなければいけない。 一生分だ。 いもこさんもマニアル派か! いもこさんは運動神経が抜群みたいだからね。 初めてのところだって、… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月13日 続きを読むread more
マニアル車は楽しい! とっくん、それもありだね。 どうしたら、警察の尋ね人に入れるか? それが問題だ。 渡辺謙の「逃亡者」を観た。 あれかね。 無実の罪がいいな! 逃亡してみたい。 誰かに追われるっていいな! 猛獣に追われるのはごめんだけどね。 (渡辺謙の「逃亡者」は、「うーん?」だった。べんさんはアメリカ版テレビの「逃亡者… 気持玉(1) コメント:2 2020年12月11日 続きを読むread more
頭を使って宣伝 市役所の行方不明者の放送。 宣伝に使えないかしら。 「行方不明者のお知らせです。来年の5月3日にウエスタ川越で40周年コンサートを予定している、川越の有名な歌手のたかはしべんさんが、昨日から行方不明になっております。見かけた方は、たかはしべん音楽事務所までご連絡ください。服装は黒のパジャマ姿、靴は白のロングブーツで、頭にゴキブリ… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月10日 続きを読むread more
ユーチューブの とっくん、早速観てもらってありがとう。 早かったね。 べんさんがアップする前に観てたんじゃないの! いもこさんから。 「一番初めは、海の波だけの映像があったら良かったね」 本当だね。 慣れていないから、その映像をとるのを忘れた。 Mさんから 「べんさんの新曲、とても励みです」 たくさん、感想をください。 … 気持玉(1) コメント:1 2020年12月09日 続きを読むread more
たかはしんべんプロモーションビデオ ジョンレノンの日だ。 あれから40年。 生存していたら80歳。 80歳のジョンを想像できない。 とっくん、1月10日、お待ちしてます。 富士見市の「キラリ☆ふじみ」ですね。 お隣が「ららぽーと富士見」だ。 日曜日なので道路が混雑かな? 今度の新年は、コロナのため予想がつかない。 べんさんの「40周年コンサート」… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月08日 続きを読むread more
文化を大切に! この4〜5日、曲集の作成で、一日中パソコンと向かい合っている。 大好きな女性とだって、こんなに長い時間、向かい合ったことはない。 気持ちが悪くなった。 下ばかり向いているので、です。 気晴らしに、パチンコでもと思ったけど、もう数十年やっていない。 やり方がわからない。 川越の中学校でクラスター発生。 参ったな! 全国… 気持玉(3) コメント:1 2020年12月07日 続きを読むread more
大きくなったら! 「はやぶさ2」すごいね。 小惑星の砂を運んできたってさ。 何の役に立つの? と思う人もいるだろうね。 今すぐには結果は出ないけど、何十年も先に意味がわかる、そんなものなのだろう。 それに、科学技術のわくわくするような研究が、新しい科学者を生んでいく。 それにしても「はやぶさ2」は、地球で一休みもせずに、また旅立った。 … 気持玉(1) コメント:1 2020年12月06日 続きを読むread more
アナログか、デジタルか? 先日日高市の「サイボク」に入り、ついでに買い物も。 ハンバーグやリンゴを買ってきた。 りんごが美味しかった。 秋はいいな、果物が美味しい。 「サイボク」正式には「サイボーグ」だと聞いた。 働いている人が「サイボーグ」というのだ。 これはフェイクなので、信じないように。 曲集を作り始めたが、困難を感じている。 … 気持玉(1) コメント:1 2020年12月05日 続きを読むread more
創作曲集の再販を アベさん、公設秘書が起訴か。アベさんは逃れるのかな。 そうだよな、わたくしだって、自分に何かあったら、事務所のスタッフの責任にするものな。 え!それはまずい? そうかな? そうだよな。 そうか? とっくん、犬のか。 べんさんのお母様が生前の時、毎月1回、病院に連れて行くのだけど、毎回検尿がでない。 何度も、べんさ… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月04日 続きを読むread more
PCR検査を! あれだけ権力をふるったのだから、このまま静観となるのかと思ったら、やっぱり違ったね。 モリカケ、サクラ、一気に吹き出しそう。 「奢る平家は久しからず」なのだろうね。 アベさん、トランプさん、同じ道? 正しいものが損をする社会は、子どもたちにとって悲惨な社会だから、なんとかなって欲しい。 1月6日川越のウエスタ川越、10日ふ… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月03日 続きを読むread more
べんさん、木になる そうか、もう12月だ。 明日、明後日の秩父夜祭は中止かな? まだ一度も行ったことがないのだ。 今朝の散歩。 コンビニに用があって、他の道を歩いてみた。 車の入れないような路地に、ひっそりと暮らしがあるのだなあと感激。 それぞれのお家もなかなか個性があって面白い。 表札だけ見て歩くのも楽しいよ! 自宅から徒歩5分で… 気持玉(1) コメント:1 2020年12月02日 続きを読むread more