塩尻の山
快晴の塩尻。
ルートインの部屋からの山々が美しいなあ。
山のある暮らし。
憧れます。

昨日のテレビ「イタリアの小さな村」(?)でアルプスの麓の山のお話。
うらやましい。
昨日のOさんの話。
お母さんが亡くなったと聞いて、電話したいと急に感じた。
電話をしたら「ちょうど今、母に「たんぽぽのうたがきこえる」を聞かせようと思っていたんですよ。びっくりです」。
わたくし、なにかある。
昨日の車の運転。
川越から塩尻は中央高速が便利なのだが、渋滞とみた。
関越から長野道にした。
キロ数は20キロ(?)ほどしか変わらない。
結果、渋滞は関越だけ。
長野道に入ったら快適、4時間ほどで到着。
途中、姥捨SAで休憩。
遠く長野市内が見下ろせる景勝地。
「そういえば、去年ここで、りんご畑で働くご夫婦からりんごを買ったっけ」
なんと、そのご夫婦が、そこにいた。
わたくし、なにかある。
GOTOトラベル。
結局、中止になった。
政府は継続にこだわったみたいだけど。
メンツとプライド?
多分、裏には東京オリンピックがあるね。
(みなそう思っているのだろうけど、言えない)
どうしてもオリンピックを開催したい。
そのためには、野球の観客100%の実験。
GOTOの実施。
国民は実験台にされているような。
さあ、お仕事に出かけます。
コンサートが終わり次第帰ります。
快晴で気分がいい。
ルートインの部屋からの山々が美しいなあ。
山のある暮らし。
憧れます。

昨日のテレビ「イタリアの小さな村」(?)でアルプスの麓の山のお話。
うらやましい。
昨日のOさんの話。
お母さんが亡くなったと聞いて、電話したいと急に感じた。
電話をしたら「ちょうど今、母に「たんぽぽのうたがきこえる」を聞かせようと思っていたんですよ。びっくりです」。
わたくし、なにかある。
昨日の車の運転。
川越から塩尻は中央高速が便利なのだが、渋滞とみた。
関越から長野道にした。
キロ数は20キロ(?)ほどしか変わらない。
結果、渋滞は関越だけ。
長野道に入ったら快適、4時間ほどで到着。
途中、姥捨SAで休憩。
遠く長野市内が見下ろせる景勝地。
「そういえば、去年ここで、りんご畑で働くご夫婦からりんごを買ったっけ」
なんと、そのご夫婦が、そこにいた。
わたくし、なにかある。
GOTOトラベル。
結局、中止になった。
政府は継続にこだわったみたいだけど。
メンツとプライド?
多分、裏には東京オリンピックがあるね。
(みなそう思っているのだろうけど、言えない)
どうしてもオリンピックを開催したい。
そのためには、野球の観客100%の実験。
GOTOの実施。
国民は実験台にされているような。
さあ、お仕事に出かけます。
コンサートが終わり次第帰ります。
快晴で気分がいい。
この記事へのコメント
さてさて、べんさんが指摘するように、我々国民は実験台になっていたのかなあ。そういえば、IOCのバッハさんが帰国したとたん、話が転換したよね。GOTOの判断が変わったのも、これと無関係ではないでしょうね。