「羽鳥モーニングショー」に学ぶ
テレ朝の「羽鳥〜」。
新型コロナウイルス報道では、ダントツの番組だった。
しかしながら3ヶ月も同じような構成で視聴者は若干辟易してきている。
そこでだ、最近は番組のしょっぱな、動物の映像や各地の事故の映像を見せて、関心を引かせ、そこからコロナに入っていく。
なるほどです。
よく、最初の掴みというけど。
先日のNHKFMでの話の評判がいい。
やはり掴みかなと。
初めの方に「雨にも負けず」のたかはしべん編を朗読した。
これが掴みだったかと。
あの日、古着屋さんで手に入れた「西武ライオンズの応援用のユニフォーム」を1日来ていた。
都合4回、このユニフォームで話が弾んだ。
これも最初の掴み。
あの日、コンサートで「息子に」Tシャツを着て歌い、「それいいね!」から4枚売れた。
これは使える。
自分の主張をTシャツに込める。
例えば、「SDGSを進めよう」「9条を守ろう」「差別はやめよう」そうした思いを書き込む。そのままではなく、少しお洒落に。
そこから話題になる。
「息子に」Tシャツは、楽譜を載せることで成功したように思う。
文字だけだったら広がらなかった。
工夫が大切なのだ。
とかなんとか言っちゃって。
べんさんは、自分を売り込むのが下手なのだ。
みなさん、おっしゃる。
「べんさんは、歌も上手いし、曲もいいし、顔もいいし、どうしてもっとたくさんの人に知られないのかしら?」
本当にそうだ(笑)。
新型コロナウイルス報道では、ダントツの番組だった。
しかしながら3ヶ月も同じような構成で視聴者は若干辟易してきている。
そこでだ、最近は番組のしょっぱな、動物の映像や各地の事故の映像を見せて、関心を引かせ、そこからコロナに入っていく。
なるほどです。
よく、最初の掴みというけど。
先日のNHKFMでの話の評判がいい。
やはり掴みかなと。
初めの方に「雨にも負けず」のたかはしべん編を朗読した。
これが掴みだったかと。
あの日、古着屋さんで手に入れた「西武ライオンズの応援用のユニフォーム」を1日来ていた。
都合4回、このユニフォームで話が弾んだ。
これも最初の掴み。
あの日、コンサートで「息子に」Tシャツを着て歌い、「それいいね!」から4枚売れた。
これは使える。
自分の主張をTシャツに込める。
例えば、「SDGSを進めよう」「9条を守ろう」「差別はやめよう」そうした思いを書き込む。そのままではなく、少しお洒落に。
そこから話題になる。
「息子に」Tシャツは、楽譜を載せることで成功したように思う。
文字だけだったら広がらなかった。
工夫が大切なのだ。
とかなんとか言っちゃって。
べんさんは、自分を売り込むのが下手なのだ。
みなさん、おっしゃる。
「べんさんは、歌も上手いし、曲もいいし、顔もいいし、どうしてもっとたくさんの人に知られないのかしら?」
本当にそうだ(笑)。
この記事へのコメント
嘘みたいな、本当の話です。